「仕事は嫌いじゃないけど、このままでいいのかな?」
「この仕事を続けていく自分が、5年後10年後にどうなってるんだろう?」

仕事にも慣れて責任ある業務も増えてきた時、
仕事を辞めたいわけでは無いのに仕事おわりにこんなことばっかり考えていたんです。
と、昨年受講してくれた生徒さんが話をしてくれました。

このお話を聞いた時に、
仕事を辞めたい!とかセラピストになりたい!とか
明確なものがない時って、
「転職」ではなく「転機」を望んでいるのかもしれないな〜と感じました。

私がサロン開業を推している訳では無いからか?笑

Erpは現役セラピストの卒業生の方も半数以上がサロン勤めの方で
未経験の方も、サロンに就職されたり、

副業がOKな会社に勤められれている方は
業務委託契約で週末だけサロンに勤める方も多いんです

そもそもバリニーズってスクール中にもお伝えしているのですが、
手技を覚えて完成ではないのです。

令和の時代にこんな事言っているの私ぐらいかもしれませんが

修行が必要だってやつですね。

だからこそ仕事を辞めて即開業!!!!!!がベストだと思わなくて良いバリニーズ。

受講後は今の生活を保ちながら、休日を使って

“もうひとつの可能性”バリニーズを育てる
 こんな選択肢もあります。

✔ 平日は会社員、週末はセラピストとしての勉強
✔ 仕事を続けながら“癒す手”を磨く
✔ いつかの開業の為の“準備期間”としての学び

未経験の方は受講後、
「あーやっぱり踏み出してよかった!」
「もっと早く始めればよかった!」

 と皆さん口にされます。

先の事が不安になった時や
この先自分がどうしたいんだろう?
何か新しいことを始めたいかも・・・
と思った時、

「転職」ではなく「転機」を望んでいるのかも!と考え、
生活を一変させるのではなく今の生活の延長線上に
“もうひとつの可能性”を描いてみてくださいね♡


\本場バリ島の伝統的なバリニーズトリートメントを学ぶ/
バリニーズセラピスト養成スクールErp

📍神奈川(横須賀)・埼玉・京都・兵庫・大分

お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい♪